« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »

2005年9月28日

38発目・犯人はお前だ!

 最近またおかしな事件が増えてきた。困ったもんだ…。JDです。

根室沖で漁船転覆、5人死亡・1人救助…船体に衝突痕

 状況が「あて逃げ」っぽいという事で、また大変な事故が起こったものだが、「国籍不明の船舶」「豊漁のサンマ」「根室・納沙布岬沖」などのキーワードが揃うと、何かとある国が浮かんでこないだろうか。いや、別にどこの国だと名指しはしないが、このブログでも良く名前の出てくるあの国だ。

 今現在、あの国との漁業協定がどのようになっているのかについて、詳しい事は判らなかったのだが、少なくとも日本は連中の操業を認めているわけではないだろう。そうでなくても違法操業を繰り返し、水産資源を根こそぎかっさらっていく、海賊みたいな連中なのだから。まぁ、あの国は民族そのものがタチ悪いんだけどな。

 そんなワケで、今海保が犯人(犯船?)探しをしているようだが、例の国の船を近くの海域で見かけたら要注意!

 …え、何?もし連中が犯人じゃなかったらどうするのかって?別に問題ないでしょ、この程度の「言いがかり」はむしろ彼らの得意技なんだから。

<国連人権委>北朝鮮に5項目の勧告 日本人拉致問題で

 国連人権委員会が拉致問題を後押し。アメリカは何だかんだ言って北朝鮮とのこれ以上の関わりを嫌ったようだが、今度は国連が動き出した。これの対処を誤れば、先の共同声明にも影響を及ぼす事になろう。さて、どう出る北朝鮮?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月26日

37発目・ネコ vs タコ

 1桁とかゾロ目とかのナンバーをつけている車は、大抵運転が荒っぽいから気をつけろ。JDです。

 「のまタコ」キャラ展開? ひろゆき氏、エイベックスに公開質問状

 ついにひろゆき氏が動く。連中の手口を上手く利用した面白いやり方で、今後の展開が楽しみである。

 …それはともかくとして、最近のエイベックスがどうも韓国臭いのは気のせいだろうか。ここ数年、エイベックスはBoAを始めとする韓国アーティスト連中を積極的に売り出してるし、今回の「のまネコ」に関する一連の騒動については、そのやり口そのものが韓国的だ。

 アスキーアートのキャラをパクった上「オリジナリティを加えたから私たち独自のものです」などと平然とのたまうその態度はどこから来るのだろう。担当の人間そのものが実は韓国人だったりするのかも知れないが、彼らにプライドというものは存在しないのか。

 …まぁ、とりあえずこの件はエイベックスの反応を待ちましょうか。どう転んでも2ちゃんは大いに盛り上がるんだろうけど。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2005年9月22日

36発目・インスパイア旋風~類似品にご注意~

 ここ数日の「ツル」のハイペースな更新に、更新している本人が一番驚いている。JDです。

 今朝も僕らの「朝日新聞」が、ステキなネタを提供してくれた。まずは下の記事を見て頂きたい。

050922

 「▽日本臓器移植ネットワークは21日から、手首に着けて、臓器移植に対して関心のあることを示す黄色と緑のリストバンドの配布を始めた。」

パクリインスパイアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

 ダークな噂が満載ながらも、頭カラッポの若者たちに今大人気の「イカリングホワイトバンド」を、日本臓器移植ネットワークが見事にインスパイア!「(臓器移植に対して)関心のあることを示す」とか「(臓器移植についての)会話のきっかけにしてほしい」とか、もうavexもビックリのインスパイアっぷり!…つーか、街角のスタバとかでコレ着けたカップルが「なぁアキコ、俺さ、腎臓二つもいらないんだよね…」とか会話してたらムチャクチャ怖いぞ!

 担当者がどう言い訳したところで「パ○リ」のそしりは免れないこのリストバンドだが、唯一にして最大のポイントは、これが「配布物」だという事。つまり、くだんのゴムバンドなどと違って「ロハ」なのだ。すごいぞ日本臓器移植ネットワーク、ダークな噂など入り込む余地は一切ナシ!どこぞのNGO団体も見習えってんだ!

 …というワケで皆さん、今巷では、色のついてないリストバンドが2個600円で販売されているそうです!類似品にはくれぐれもご注意下さい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月21日

35発目・自転車は優遇され過ぎ

 民主党の前原新体制が既に終わってるっぽいって本当ですか?JDです。

 はーい今日から秋の警察ノルマ達成期間全国交通安全運動が始まりますよー。つーか車取り締まるのもいいけどさー、本気で「交通安全」っていうなら自転車も取り締まるべきだと思うんだよねー。

 道交法だって、自転車の交通違反に罰金とかの科料をちゃんと用意してるんだからさー、これを使わない手はないと思うんだよねー。むしろ自転車なんて免許要らないんだからー、その辺もっと厳しくやってもらわないとねー。

 自転車からだって万単位で罰金取れるんだからー、交通違反車からバンバン違反金徴収してー、そのカネで警官の数増やしてー、ガンガンパトロールさせて違反車をさらに見つけてもらうのですよー。それを繰り返せば交通違反は確実に減るだろうしー、街に警官が増えりゃ治安だって回復するだろうしー。仕事がなくなりゃ警官の数だってそのうち適正な数に戻るからー、最終的には安全な環境だけが残るって寸法ですよー。

 別にあたしゃ警察の回し者じゃありませんけどー、どうせ交通安全のキャンペーンをやるんだったらー、そーゆーところから徹底的にやんなきゃダメだと思うんだよねー。第一それが警察の仕事ってヤツでしょー? 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月20日

34発目・桂

 テケテンテケテンテケテンテン(出囃子)。JDです。

熱帯性暴風雨「リタ」、ハリケーンに発達しメキシコ湾に到達も

 アメリカにまたハリケーン襲来か。近年は地球温暖化による海水温度の上昇などで、台風の強大化が唱えられているが、これは京都議定書への署名を拒んだアメリカへの天罰なのか。「アラーの神の思し召し」よりはよほど説得力があるかと。

軽水炉提供まで核放棄せず 北朝鮮外務省が談話

 …まぁ予想通りっちゃ予想通りだけど、所詮玉虫色なのね、共同声明。

 北朝鮮の頭の中では「適当な時期に軽水炉提供の問題を論議」というのは「すぐ軽水炉を作る」という事らしい。小学生が読んでも意味が通る文章だと思うのだが、やっぱり特定アジアの連中は大脳の言語野にちょっと異常があるじゃないだろうか。中国の言う「遺憾」が「ガタガタ言うな小国が我々のやる事に文句つけんじゃねェよゴルァ」の意味であるように。つーか「共同声明」の意味も判ってないんじゃないかと思うぞ。

 今日は「米朝」のお話でした(タイトルへ戻る)。おあとがよろしいようで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月19日

33発目・高齢者よ甘えるな

 昨日はアキバで傷害事件発生。だからキチ○イに刃物を持たせるなとあれほど(ry。JDです。

 今日は「敬老の日」という事で豪華2本立て、高齢者の方々に「はきだめ」風の暖かいメッセージをお届けしようと思う。まぁ、タイトルの時点でもうかなりアレなのだが、肝心の年寄り連中はこんなブログは見ないだろうから、せいぜいぶっちゃけさせてもらうとしよう。

 先日、25発目の記事の中で、サッカー選手と高齢者の交通事故のニュースを紹介したが、去年1年間に交通事故で死亡した65歳以上の高齢者数は、全体の実に41.4%を占める。人口の伸び止まりと高齢化により、高齢者そのものの絶対数が増えているとはいえ、昨日法務省が発表した高齢者人口の推計によれば、全人口に占める65歳以上の高齢者の割合は20.0%でしかないのだから、高齢者の関わる事故が増えているのは紛れもない事実だ。

 以前の記事でも書いた事だが、とにかく交通ルールを考えない連中が多すぎる。横断歩道や歩道橋が近くにあるにも関わらず、車の往来する道を歩いて渡ろうとしたり、歩行者用の信号が赤なのに平気で進入してきたりする。これは高齢者に限らず、若い連中や高齢者一歩手前の連中にも多く当てはまる事だが、これでは事故が減らないのも止むを得まい。

 まぁ、その辺を道路交通法と照らし合わせてみると、「歩行者が赤で横断歩道を渡って事故にあっても、3割は車側の過失」とか「信号や横断歩道のない道路を歩行者が渡って事故にあっても、8割は車側の過失」という、何とも納得のいかない話が出てくる(参考・交通事故の過失割合)。昔小学校とかでやった記憶のある「交通安全教室」などでは「赤信号や信号のない道路は、危ないから渡ってはいけません」と教えられたものだが、法律とのこのギャップはどういう事なんだろう。

 実際、連中がここまで考えた上で交通ルールを侵しているとも思えない。連中の頭にあるのは「急いでいけば何とかなる」という過信か、あるいは「道を通らせてもらえるだろう」という甘えであり、高年齢層では多くが後者なのではないだろうか。

 この「甘え」が大きな問題となる。例えば大病を患ったり、何らかの障害があったりして、他人の手がなければ一般の生活が難しいような場合は仕方ないとしても、そうでない人間が全く見ず知らずの他人に、頭からそういう事を期待してかかるというのはどうなのだろう。「他人に甘える」という行為は、相互に気持ちが通じるからこそ成立するものであって、いかな人間であれ、一方的に自分の気持ちを押し付けるのは、ワガママ以外の何物でもない。

 大昔、長生きした者たちはそれだけで「特別な力がある」とされ、敬われてきた。だが医療技術が発達した現在、日本人の平均寿命は世界でもトップクラスの長さとなり、もはや高齢者は特別でも何ともないものになってしまった。いや、それどころか、今後の面倒を我々の税金で見ていかなければならない(しかも我々の負担は今後確実に増大する)、ちょっと厄介な存在になりかねないのだ。

 高齢者だけど身体は五体満足で、国から年金やサービスは受けるけれども、別に働くでもなく自分達のやりたい放題、とくれば、その実態はニートと全く変わらないではないか。高齢者全てがそうとは言わないが、そうした人間の数はおそらくニートのそれを軽く上回るだろう。ニートなんぞと比較されて、それでいいのか高齢者。

 以前「席を譲らなかった若者」という話がネットで話題になった事があった。確かに高齢者は大切にしなければならないだろうが、高齢者側からそれを期待するようでは問題だろう。強い立場の人間が立場を利用して力を振るうのは鼻持ちならないが、弱い立場の人間が同じようにそれを利用する姿も目に余る行為だ。

 もっと高齢者は、「社会に生かされている」という事を自覚すべきである。できる範囲で社会規範を遵守し、自分を押し通す事無く、他人との繋がりを大事にすることだ。そうでなければこの先、本当に見捨てられるぞ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

32発目・信じられない事が起きた

北朝鮮が核放棄を約束…6か国協議で共同声明

 マジか!?絶対核放棄には応じないと思っていたのだが…とりあえず前科がある以上、簡単には信用できないけどな。JDです。

 とりあえず、連休中の対外ニュースを一言ずつ。

日本製ゲーム、厳しく批判=「歴史ゆがめる」と中国紙

 …はぁ?毎度の事だがコイツら、完全に自分たちのやってる事を棚上げにしやがって。100回死ね。

「韓国は米国の3番目の敵対国」 米世論調査機関のアンケート結果

 あはははは~。やっぱり嫌われ者の韓国。まぁヤツらは仕方ないだろうけど。

町村外相「常任理」へ強い姿勢 国連分担金、削減も

 町村サン結構頑張ってると思うんだけど、今度の内閣改造でどうなっちゃうんだろう…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月18日

31発目・日本人に真の誇りを!

 6ヶ国協議はもう諦めて、国連に付託した方が早いんでないかい?JDです。

日本国民であること「誇り」9割…読売世論調査

 9/16の読売ニュースで、上のような世論調査結果が発表されていた。

 あちこちのニュースサイトなどで概ね好意的な評価がされており、私もちょっと気になったので目を通してみたのだが、私には正直なところ違和感が残る内容であった。

 まず「現在の日本は、国民が誇りを持てるだけの国なのか」という点だ。国の借金は他国とは比べ物にならないほどの莫大な金額となり、なかなか好転しない景気状況から来る税収不足と相まって、国の台所は火の車。人口はいつ減少に転じるかという状態で、高齢化社会に求められている福祉も十分ではない。外交面では特定アジアの連中からあれこれと叩かれ続け、カネは出しても口は出せず。国土は荒廃し、社会不安も大きく、治安が悪化して犯罪も激増、その他教育問題やエネルギー問題など、一つひとつ挙げればキリがない。

 こんな国に対して「誇りを持て」と言われてもどうなのだろう。その国に生きる者としては、誇りの一つくらいは何とか持たせて欲しいところだが、いろいろ調べれば調べるほど暗澹たる気分になってくる。むしろ何も考えない方が楽なのかもしれない。

 念の為、新聞に掲載されていた記事も確認してみたのだが、それは違和感を払拭するどころか、さらに違和感を深める結果となった。何しろ、日本国民であることを「誇り」とする理由が、どこにも書かれていないのだ。新聞記事にはそれとは別に「日本を強く意識するのはどんな時か」というグラフが出ており、「スポーツで日本人選手が活躍している時」とか「日本人がノーベル賞を取った時」などの回答が並んでいたが、これを「誇り」と言うのは、いささか言い過ぎであるような気がする。

 違和感とはこれなのだ。確かに調査においては「『日本国民であることを誇りに思う』かどうかを聞いたところ、『非常に』47%、『多少は』41%を合わせて、計88%が『誇りに思う』と答えた」とあるが、その根拠があやふやなのだ。拠るところのない「誇り」などは非常に脆く、そんなものが8割、9割あろうと、それはちょっと風が吹けば飛んでしまうようなものだろう。

 別に「この記事は(最近流行りの)捏造だ」とか言って、調査自体を否定したりするつもりはない。だがこの内容を踏まえた上で「日本国民であること『誇り』9割」という見出しを考えた時、これは少々無理があるのではなかろうか。「誇り」とはもっと重い言葉で、そんなに軽々しく使えるものではないと思うのだが。

 ちょっと前にも「愛国心教育」なんてものが論議された事があったが、まずその前に「この国は信ずるに足るものだ」という証拠を見せて欲しい。確固たる信念があれば、「誇り」や「愛国心」といったものは、必ず後からくっついてくる。今の日本人は間違いなく、日本人であることへの「誇り」に飢え、それに憧れているはずなのだ。

 それが満たされれば、この国は絶対に変わる。絶対に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月16日

30発目・イカリングに踊らされる人々

 小泉に扶桑社の歴史教科書を読んでもらったらどうだろう?今ヤツの「お墨付き」を得れば、採択を渋ってる自治体も飛びつくんじゃないかと思うのだが。JDです。

ホワイトバンド ネットで灰色転売

 昨今、ネットなどで話題となっている「ホワイトバンド」。中田英寿など、一部の有名人が身につけていて評判となっている一方、問題点もいろいろ挙げられていて、「新手の募金詐欺ではないか」と噂されているこの1個300円の白いゴムバンドが今、ネットオークションなどで高値で取引されていると言う。

 実際、ヤフオクなどでも検索をかけてみるとバカみたいにヒットする上、つけられている金額も「ハァ?」と言いたくなるようなモノばかりである。いくら現品が品薄であるとはいえ、やたらと流行のものに飛びつくのは日本人の悪いクセだ。

 …ホワイトバンドの是非はともかくとして、こういう品物で「一儲けしよう」という連中はゴミクズ同然の存在であるが、その品物を「高い金を出してでも手に入れたい」という連中もまた彼らと同様に愚かである。何故なら、ホワイトバンドの趣旨を本当に理解しているならば、わざわざホワイトバンドを手に入れる必要はないからだ。

 「ホワイトバンド」のHPにはこう書かれている。「ホワイトバンドは、これを身につけて「貧困をなくそう!」という思いを表すシンボルです」「ここでは日本版のオフィシャルホワイトバンドの販売についてご紹介していますが、「白いバンド」であれば多種多様なバンドがあって構わないと考えています。たとえば白い紐や包帯、手作りのバンド等、いろいろ工夫してみませんか?」

 上の文章は途中で2つに分けさせてもらったが、要するに「ホワイトバンドはシンボルに過ぎない」「別に白けりゃ何だっていい」と言ってるのだ。「貧困をなくしたい」と誰かが考えていたとして、その誰かが「ホワイトバンドを身につけなきゃいけない」という理由は全くなく、その意思表示をするにしても「金を払って、オフィシャルホワイトバンドを手に入れないといけない」という事はない。結局「高値でもホワイトバンドが欲しい」なんていう連中は、ファッションとか流行とか、そうしたものに踊らされているに過ぎないのだ。

 慈善活動がしたいのなら、個人レベルでもできる事はいろいろある。形から入る前にまず、自分の意思をしっかりと持つ事が大切なのではないだろうか。

ほっとけない 世界のまずしさ

ホワイトバンドの問題点

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2005年9月15日

29発目・おかしな日本語

【中国】香港ディズニー「下品な行為」にネット上で議論沸騰

 リアリストの中国人どもには、ディズニーとかの「夢の世界」なんてのは、そもそも合わないんじゃないのかねぇ。JDです。

 「日本語が乱れている」と言われるようになって久しい。

 少し前に、「やばい」という言葉が本来とは逆の意味で使われている、という事で話題になったりしたが、そのような「日本語の乱れ」として指摘されているものの中で、最も有名なのは「ら抜き言葉」ではないだろうか。

 「食べられる」を「食べれる」、「見られる」を「見れる」と略してしまうアレである。まぁ、これの良し悪しは別の場所で議論してもらうとして、しかし世の中には、「ら」が使われていても首を傾げてしまうようなケースもままあるわけだ。つまるところ今回のお話は「過ぎたるは及ばざるが如し」というのがテーマである。

 先日上野で、携帯で何か話しながら道を歩いている女を見かけた。でかい声を出しながらフラフラ歩くバカ女で、その上外形はもう対処のしようがない肉塊。他の歩行者からすれば精神的にも物理的にもジャマ以外の何者でもないその女は、どうやら上野のマルイの近くで、電話の相手と待ち合わせをしているらしかった。

 んで、当然ながらバカ女の声が漏れ聞こえてくるのだが。

 「えー、そんでさー、どこらへんにいるのー?」
 「えー、何ー、マルイのー?前らへんー?」
 「あー、うん、そう、前らへんねー」

 語尾が全て上がる、頭の悪そーなしゃべり。おそらく、電話の相手も同じような話し方なのだろう。まぁそれはともかく、この「前らへん」というのは日本語としていかがなものか。「どこら」とかに使われる「ら」は、方向・場所などをおおよそに示す言葉を作る接尾語だが、これは通常「あれ」とか「そこ」などの指示代名詞にしか付かないものだ。

 おそらくその女は「どこらへん」という言葉につられる形で「前らへん」などと言ったのだろうが、そもそも「ら」と「へん」はどちらも「場所などのおおよその見当」を意味しているのだから、「馬から落馬」とか「頭痛が痛い」とかと同じで、日本語的におかしいんじゃないかっつーのよーーーーーーッ!この言葉ァ超イラつくぜぇぇ~~~ッ!ナメやがって、クソッ!クソッ! とギ○ッチョみたいにキレてみたくなる私の心境も理解して頂けるだろう(ただ、辞書などでは「どこらへん」という形で例文が出ていたりする。ちょっと納得いかない)。

 …その後女は待ち合わせの相手を見つけたようで(相手もやっぱりヘチャムクレだった)、二人してマルイの中に消えていったのだが、結局何が言いたいのかというと、このおかしな日本語を、それを何の考えもなしに使っている頭の足りない彼女たちに捧げてやろうと思うのだ。もちろん俺様は紳士であるから、丁寧語「お」を付けて、レディに敬意を表する事も忘れない。

 …そう、「お前らヘン」、と。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月12日

28発目・日中関係が変わる?

 今回の(一部で)注目株の方々の結果。

  東京1区・又吉 光雄 1557
  東京22区・山下 万葉 2483

 東京には、少なくとも4千人の血迷った人間がいるって事か…。JDです。

 いやー、自民党「勝ちも勝ったり」といった感のある今回の選挙。しかし、これほどまでに勝ち過ぎると、後から吹き出てくる問題もより大きくなってくるというもの。今後の政治の流れはどうなっていくのだろうか。

 まず与党の自民だが、考えられる危険性は小泉の暴走か。小泉が有権者の意図をちゃんと理解していればいいのだが、「我民意を得たり」とか言い出したらもう100%間違いなく、手当たり次第暴れまくるはずだ。しかも本人が言うように「あと1年で辞める」のであれば、郵政だけでなく靖国や憲法改正など、それこそ後先考えずに好き勝手やるだろう。自由に振舞う方はいいが、それに付き合わされた上、後々まで重荷を背負うハメになるだろう国民の身にもなってもらいたいものだ。

 一方、同じく与党の公明は苦しい立場となった。何せ自民が単独過半数を確保してしまった事で、彼らの存在価値は著しく小さくなり、これまでのように「自民が公明の機嫌を伺う」というような事はなくなるだろう。今日、自公が連立を再確認した事で、おそらく公明は自民の「飼い殺し」となる。さんざん仲間を応援してあげたのに、その結果自分が割りを食うハメに陥るとは、日和見政党らしい結末ではある。

 二大政党の片方を自認する民主は、この大敗をどう生かすかが問題だ。ここまで彼我の戦力に差が出ては、国政の場においてこれまでのような「自民のやる事はなんでも反対」なんて戦い方はできるはずもなく、今後しばらくは「自民とどう立ち振る舞っていくか」が鍵である。党内の結束が強まるか、あるいは瓦解するのかはしばらく経過を見ないと読めないが、とりあえず電波岡田が党首を辞めたのはある意味好材料だと思う(笑)。

 …まぁ、この程度の話は今日のニュースのどこでも聞けるものだとして、今回私が特に「面白くなりそうだ」と考えているのは、周辺国、特に中国との関係である。「政冷経熱」、そして「戦後最悪」と言われる現在の日中関係が、今回の小泉自民大勝によって、若干なりとも改善するかも知れないと思うのだ。

 キーワードは「3分の2」、つまり憲法改正である。そもそも日中関係の険悪化は、靖国や教科書などの歴史問題に関して、中国側が内政干渉ともいえる過剰な反応を行っているものだが、今の自民党は解散がなければ今後4年間、いつでも憲法改正を行える状態が整っている。これ以上中国が現行の反日路線を堅持し、対日姿勢を硬化させるような事態になれば、それは「憲法9条改正→再軍備」のコンボに繋げる格好の口実になるのだ。

 世界において、日本の再軍備に真っ向から反対するのは中国と朝鮮半島くらいではないだろうか。この流れが一旦始まってしまったら、彼らががいかに非難したところで、それは逆効果となるだろう。中国政府にとって、現時点での「日本再軍備」というシナリオは絶対に回避したいものであり、それを平和的に実現する手段は、中国が「反日政策の緩和」という歩み寄りを見せる以外にないのではなかろうか。結果として(少なくとも憲法改正論が噴出するまでは)日中関係は改善する、というワケだ。韓国は所詮ギャアギャア騒ぎ立てるしか能がないから、すんなりとこの話の通りにはならないだろうが、中国が渋々ながら妥協する様を見れば、その雰囲気もある程度変わるかもしれない。

 「憲法改正」というカードは、こと日本の周辺国との外交においては非常に強力だ。あまつさえ、それを当面の間握るのが小泉というのであれば、持っているだけでも相手への警戒感は相当のものであろう。使い方を間違えれば手痛いしっぺ返しを食う「諸刃の剣」だが、せっかく手に入れたこのカード、せいぜい有効に活用して欲しいものである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月11日

27発目・投票宣言

 星野さんっておカネ好きらしい…虚人行きはないみたいだが、何かちょっとイメージ違ってガッカリ。JDです。

お前に票を入れる前に
言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが
俺の本音を聴いておけ

 最初は「投票宣言」の出だしの一説を聞いてもらうとして(本当は全編これで通そうかと思っていたが、ネタが思いつかなかったので挫折)、ついに衆院選挙の投票日がやってきた。私もこれから投票所に行ってくるが、今回の選挙は私にとって、どこに票を投じても悔いが残るという非常にやりにくい選挙なのだ。

 とりあえず票を入れるところは既に決めてあるが、今日はその辺の「投票用紙に書いても伝わらない部分」を、この場を借りてハッキリさせておこうと思う。

 まず自民党だが、基本的に私は自民は嫌いである。しかもそれ以上に私は小泉が嫌いであるため、その相乗効果は倍率ドンさらに倍といったところか(歳がバレる)。

 このブログでも何度か触れたような気がするが、とにかく私は小泉が大嫌いだ。あの嫌ったらしいニヤニヤ笑いも嫌いだし、口で大きい事を言いながらその実態が伴っていないところも嫌いだし、公約を破っておいて平然と居直るようなところも嫌いだし、もう一つ一つ挙げていけばキリがない。

 今回の選挙だってヤツが引き金である。郵政民営化の是非を問うだけなら国民投票で十分であるはずなのに、それをあえて衆院解散→法案再提出の方向に持っていったのは、(ツメの甘い)郵政法案をとにかく自分の任期中に成立させたい、というヤツの我侭に過ぎないのではないか。

 また、解散と同時に、他の重要法案が全て廃案となってしまった点も見過ごせない。小泉らは「今回の選挙は郵政民営化が焦点」というが、現在の日本はとかく課題が山積みであり、悠長な事を言っていられる状態ではない。自民が出しているマニフェストも何だか中途半端な内容だし、(その重要度はともかく)「郵政民営化」という要素だけで政治家を選んでは今後大変な事になると思うのだが。

 ましてや、これまでに行われた反対派への小泉のやり方を見れば、今回の選挙後に生まれる自民党は、小泉のシンパに成り下がってしまう可能性が高い。こんな党が与党となり、あまつさえ過半数を取るような事になってしまったら、それは言わば「小泉独裁政権」の誕生であり、その政治運営は、民主主義とはほど遠いものとなってしまうだろう。

 …とまぁ、自民に票を入れる事にはこれだけの危惧をしているのだが、かと言って他の政党についても、大なり小なり(…というかむしろ大のみ)の問題がある。

 自民の(とりあえずの)対抗馬である民主党、ここについては「前回の選挙で票を入れたが期待以下だった」「党首がもうどうしようもない」「マニフェストも救いようがない」と3拍子揃っていて、とてもじゃないが「票を入れてやろう」という感じではない。ここはもう少し党内をきちんとまとめた上でないと、政権などとてもじゃないが任せられたものではない。その他、公明は日和見で、そもそも学会の力がなければ存在すらできない所に一般市民がどうこうする必要性は全くないし、社民は日本よりも中韓を大事にするだろうし、共産は現在の日本において無理がありすぎるし、新しい政党などはお話にすらならない。

 こうして見ると、「安心して日本を任せられる」という所がどこにもないのだ。かといって、棄権はしたくない。だとすれば、一体どこに票を投じればいいのだろうか。

 …悩んだ末私は、激しく不本意ながら、小泉の「郵政民営化の是非を問う」という点に基づいて票を入れる事に決めた。おそらく今回の選挙では、多くの人がそれを基準に投票を行うだろうし、それによってほぼ間違いなく自民は勝利し、その後郵政法案は再提出されるだろう。それを見越した上で、私は今回の選挙において「郵政民営化に賛成」という私個人としての意思を示すのだ。

 上でも書いたように、郵政民営化の是非のみで票を投じる事は危険だと思うし、できれば避けたい。だが、それ以外に判断基準が見つからないとあっては、どうする事もできないだろう。憎き小泉の手の上で踊らされているようで、甚だ気に入らない。

 おそらく選挙後に小泉は「国民の皆さんが私を応援してくれた」みたいな発言をするだろうが、私はあくまで「郵政民営化に賛成」なのであって、「小泉に賛成」したのではない。その点を押さえた上で、私はこれから投票所に行ってくる。

 どうか、私の危惧が杞憂で済みますように…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月 8日

26発目・がんばれおまわりさん

 何か最悪らしいよ「四月の雪」。JDです。

 ハーイ皆さん、今日も僕らのおまわりさんたちが、社会の有害分子をお縄にしてくれましたよ!

消火剤散布事件、18歳少年逮捕…中3女子を取り調べ

消火剤噴射、被害中学の3年女子ら2人逮捕

 今回の事件、対応がなかなか迅速で、発生からわずか1日で容疑者逮捕。しかし容疑者が、被害にあった学校の卒業生と在校生って事で、また別の問題になりそうな感じ。とりあえず未成年とか不登校とかそういうのは関係なしに、度を過ぎたイタズラにはきっついお仕置きを所望する。

嫌がらせにわいせつ画像=子供のチャットで口論-福岡

 何考えてんだ「やまちゃん」こと住所不定無職狩野真一(26)。チャットですら小中学生とかとしか会話できないのか「やまちゃん」こと住所不定無職狩野真一(26)。小中学生と口論になるなよな大人気ないぞ「やまちゃん」こと住所不定無職狩野真一(26)。とりあえず何で「やまちゃん」なのかが気になるぞ「やまちゃん」こと住所不定無職狩野真一(26)。

 この調子で、明日も頑張れおまわりさん。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年9月 7日

25発目・朝日の人間が日本新聞協会の会長やってたってギャグ?

 朝日の捏造報道では、むしろ「朝日を信頼していた」という人間がいた事に対して驚きを禁じえない。JDです。

 今日は最近のニュースから3つ。

<交通事故>横浜マの田中選手、横断男性はね重傷

 とんだ災難にあった横浜F・マリノスの田中選手。まぁ、totoやってた頃ほどはJリーグに関心ないけど。

 ただ、毎日外回りで車を走らせている人間から言わせてもらうと、本当に交通ルールとか全く考えてないような高齢者多すぎ。この事故だって、被害者の男は「横断歩道や信号機の付いていない所を渡っていた」のだし。「交通事故死亡者の4割が65歳以上」って話も判るよなぁ…。

ペコちゃん窃盗で懲役7年 「メールで指示」と指摘

 ペコちゃん「誘拐事件」で、主犯格の男に人間の誘拐事件並みの実刑判決。いや、無理やりさらってきたペコちゃんを売り飛ばしたりしていたワケだから、これが人間だったら無期以上は確実か。これでコルゲンのケロちゃんやサトー製薬のちび象サトちゃん、カーネルおじさんも一安心かな?

韓国車 現代自動車、日本市場に本格的な販売攻勢

 ヒュンダイ如きが、日本市場で国産の(一部を除いて)高品質な自動車に立ち向かえると本気で思っているのだろうか。確かに価格は安いんだろうが、韓国製というだけで「見た目はまぁまぁだが中身がない」のが目に見えてる。

 それにしてもリンク先のニュース、何かヒュンダイ褒めすぎ。「韓流ブームを追い風に」って、もうブームの終わりが見えてるし。どうなのよコレ?

参考・「イギリスで韓国車特集」

 …他にも使えそうなニュースはいくつもあったのだが、今日は時間切れのためここまで。では。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年9月 5日

24発目・歴史教科書を読もう

 「キチガイ女が、駅のホームで電車を待っていた男性を線路に突き飛ばし死なせる」…おちおち電車も待てない世の中になったか…。

 …あ?「キチガイ」は不適切な表現だって?そんなの知らねーよ、元よりここはそーゆーブログなんだぜ?JDです。

 <歴史教科書>「つくる会」採択率は0.5%以下

 「つくる会」の教科書が、なかなか苦戦しているようだ。

 こうした歴史教科書問題のニュースを見るたび思うのだが、「つくる会」の歴史教科書に反対している連中は、全員ちゃんと扶桑社の教科書を読んで、自分の頭で判断した上で反対しているのだろうか。彼らに「あなたは扶桑社の歴史教科書の、何ページ目のどの部分が、どのような理由で気に入らないのか」と質問したら、一体どれほどの人間が私を納得させてくれる言葉を返してくれるだろうか。

 私自身は、この新しい教科書のスタンスはあくまで「既存の教科書(その内容が自虐的なものかどうかはともかく)とは別の視点で歴史を伝える」ものだと思っている。その視点がたまたま、一部の人間にとって気に入らない所にあるというだけで、「つくる会」の教科書それ自体は、決して戦争を美化する内容というわけではないだろう。

 そもそも、日々報道されるニュースや教科書の内容などは、どちらも「情報」である事に変わりはない。そして「一つの情報に対し、複数の視点から物事を語る」という行為は、普段から一般のメディアでごく普通に行われているではないか。ある情報に対しての視点を、ただ「これまでの見方と違うから」という点だけで批判するというのは、何も考えていない証拠であろう。まぁ、「その情報自体が捏造」などという、朝日や韓国みたいなケースはあくまで別として。

 そう言えば、「つくる会」の教科書を反対する理由に「中国や韓国が反発しているから」というのを挙げる奴がいる。ハッキリ言おう、こいつらはアホだ。こいつらは中国や韓国が、自国の子供達にどんな教科書で、どんな教育をしているのか知らないのではないだろうか。

 考えてもらいたい。中国や韓国で、老若男女においてあれほど反日感情が根強いのは何故か。戦後から現在に至るまで、反日教育がされてきたからだ。何故そういう教育が続けられてきたのか。国が方針としてそういう教育を行い、そういう教科書しか使う事を許さなかったからだ。彼らの言動を見れば、たった一つの視点での教育がどれほど危険なものであるかは一目瞭然ではないか。

 そして、同じ事は日本にも言える。その方向性こそ違えど、日本の戦後教育における基本的な視点も、やはり一つのみであったからだ。今回の「つくる会」による歴史教科書は、内容の是非はともかくとしても、この「視点」を新たに増やすという意味で、非常に有益なものではないかと私は思う。 

 しかし、何故中国や韓国は内政干渉を繰り返してまで、日本の歴史教育を危惧するのか。それは逆に、連中が自分たちの国で行っている「教育」の実態が「思想統制」である事を如実に示している。

050905

 そういう連中や、そのシンパたちの物差しで見た場合、上の意見広告にある「常識のある日本人から見れば笑い話以外の何物でもない」イラストの光景は真実であり、憂うべき事態なのだ。自分たちの妄想を根拠に批判されるとは、全くもって迷惑極まりない。

 …ひとつ解せないのは「何で連中は日本の再軍備をそんなに恐れるのか」という点だ。たとえ軍隊が再設されたとしても、半世紀に渡る平和ボケの後では兵の士気や練度はイマイチだろうし、装備や兵器だってその質は高くとも、扱う者の技量が十分でなければ使いこなせるわけがない。今の段階でその能力を評価できるのは災害への対処能力と、雪像作りの技術くらいではないだろうか。

 それに、いくら軍事力を持ったからといって、戦争など簡単に始められるはずもない。それができるのは「世界の警察」を自任するアメリカくらいだし、ましてやこれまで「戦争放棄」を謳ってきた日本が自主的に戦闘行動を起こすとは(たとえ憲法9条が改正されていたとしても)考えにくい。

 この問題に関する中国や韓国の過剰な反応は、「感情論」で片付けてしまうには無理がありすぎる。おそらく彼らにとって、日本が軍隊を持つと都合の悪い事が山のようにあるのだろう。中韓よ、泣いて許しを乞うなら今のうちだぞ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月 4日

23発目・韓国併合は悪い事でした!…日本にとって。

NHK、受信料不払い者に法的手続き計画

 問題の根本を未だに理解していないのか。改革はまだまだ遠いようだな…JDです。

 8/30の記事の冒頭で、韓国の民間団体がいわゆる「親日派」の名簿を公表した件に触れたが、その中に過去の著名人が大勢含まれていたそうで、韓国内では今、国論を二分する話に発展しているらしい。 

 奴らのやっている事は「歴史の清算」などと言えば聞こえはいいが、要するに黒歴史(…と彼らが勝手に認定している)を公的に葬り去ろう、というものだ。歴史とは過去(韓国に言わせれば5000年前!)から現在にかけて連綿と続いてきた繋がりであり、これを一部でも否定しようとすれば、そこに無理が生じるのは当然であろう。韓国は日本に対して「歴史を直視して云々」と言っておきながら、自国の歴史に関しては都合の悪い部分にひたすら目を背けるという、全くもってどーしよーもない連中である。

 ましてや、政府主導でこんな事をやってるのだから始末が悪い。中にはこんなニュースまであって、ますますおかしくなっている感のある韓国。こんな事なら、韓国を併合なんてしなきゃよかったんじゃないのか?旧日本軍部よ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月 1日

22発目・イッツアメリカンジョーク

 JDです。予定していたネタが間に合わなかったので、今日は一言だけ。

ヨン様遠い…オバ様激怒!場外トラブル

 韓流スターに群がる色ボケババァども。いいからお前らは韓国に移住しろ。きっと両国の平均IQが向上するハズだ(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »