アカピーがきんもい(最近ますます)
【ここはどこだろう。まっくらだ。ワタシがだれなのかもわからない。まわりには、ワタシのようなものはいないようだ。これから、どうなるのだろうか。
てがかりは、とおいかすかなきおくにしかない。いつかどこかで、ふたつのものがあわさってワタシというものがはじまったようなのだ。まだみてはいないが、このそとには、せかいというひろいところがあるらしい。そこには、オトコといういきものとオンナといういきものがいて、それがであってあたらしいいのちができる、ときいたきおくがある。
ワタシは、ひにひにおおきくなってきた。せまいこのばしょではきゅうくつだ。そろそろ、せかいのほうにうつるころなのだろうか。
「カッパ」といういきもののせかいでは、そとへのでぐちで、きかれるそうだ。アクタガワリュウノスケさんによると、チチオヤが、ハハオヤのおなかにむかっていう。「おまえは、このせかいへうまれてくるかどうか、よくかんがえたうえでへんじをしろ」。「いやだ」といえば、でなくてもいいらしい。
あれあれっ、そとへおしだされそうだ。すごいあつりょくだ。だれも、でたいかどうかきいてくれない。きかれても、なんといえばいいのかわからないが、きかれないのもちょっとさびしい。
ついに、そとへでた。ひかりがまぶしい。あたらしいせかいのはじまりだ。からだに、ちからがわいてくるようなきがした。ワタシをあのくらいところではぐくんでくれたオンナのひとが、ワタシのハハオヤのハハオヤだとは、まだしらなかった。】
…最初この漢字のない文章を見た時は「とうとう朝日壊れたか?」と思ったよマジで。
「キモイ」の一言に尽きる。母親が娘の子供を代理出産した事件について書いているのだろうが、内容はとてもコラムなどと呼べるものではない。ハッキリ言って小学生の作文レベル。こんな文章でアサピーの記者は原稿料もらってるのか?随分楽な商売だな。
「小説現代」上で「ショートショートの広場」の選者をやってる阿刀田高氏に、是非寸評をお願いしたいところだ。
アカピーの今日の社説。お前らに人の事を気にしている余裕があるのか?こんな文章書いてるヒマがあったら、読売や毎日の批判に反論でもしろよカス。
中国が今更ながら特使を派遣したようだが、もはや止まる気配のない北チョン。安倍さん麻生さん、法整備急いで~!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント