« 宮崎大バクチ? | トップページ | 亡国の教職員組合 »

2007年1月22日

今日の自爆報告―某ラジオ局の場合

 周波数1134Hzで聞ける某ラジオ局で、平日昼間にやってるニュース番組(笑)。水曜日のコメンテーターを社民党の福島瑞穂が務める(以前は田中真紀子だった)など、聞いててかなりアレな感じがする番組なのだが、今日は「北朝鮮問題・圧力だけでいいのか安倍政権」みたいなテーマをやっていた。先のバカ拓の訪朝や、ベルリンでの米朝会合の進展などを受けて、コメンテーターと「アメリカも対話路線に進みつつある、このままでは日本はハシゴを外されてしまうんじゃありませんかね~」などの話をしながら、リスナーの意見をFAXで求めるなどしていたのだ。

 余りに露骨過ぎるその狙いにはもう苦笑するしかなく、アナウンサーとコメンテーターは景気良く電波を飛ばしていたのだが、その途中で拉致被害者の有本嘉代子さんに電話したのが彼らの間違いだった。有本さんは「安倍首相を信じている」「圧力より他に方法はない」と断言し、番組の意図と必死に食い下がるアナウンサーをバッサリ。電話の後は募集していたはずのFAXの紹介もせず、簡単な言葉でその場を取り繕ってコーナーを締めるハメに。先にハシゴ外されたのは番組側だったって事だ。もう大爆笑。

 左側に偏っている連中の常なのかも知れないが、特にあのラジオ局は普段の放送でも、事前調査などのいわゆる「報道の基本」みたいな部分が甘いような気がしないでもない(ニュースのネタかぶりとかしょっちゅうだし)。まぁ、何度か繰り返しているものの特に反省という事もないみたいだし、ツッコミのネタを提供してもらってる側としてはありがたかったりもするんだがね(笑)。

|

« 宮崎大バクチ? | トップページ | 亡国の教職員組合 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の自爆報告―某ラジオ局の場合:

« 宮崎大バクチ? | トップページ | 亡国の教職員組合 »