« 「捏造の自由」は保障されておりません | トップページ | 今日は竹島の日です »

2007年2月22日

「都政も建て直します」ってか?

黒川紀章氏出馬意向 都知事選「東京五輪中止」を公約

【任期満了に伴う4月の東京都知事選に、建築家の黒川紀章氏(72)が出馬する意向を固めた。黒川氏は21日、産経新聞の取材に、「石原慎太郎知事が立候補を辞退しない場合には、自分が立候補する」と話した。

 黒川氏は同日公表した文書で、「無所属で出馬するが、どの党からも推薦されれば受ける」としている。そのほか公約には、就任は1期のみ▽無給、官舎(公館)は使用しない▽一部の首都機能移転を積極的に支援▽東京オリンピック中止-などを掲げている。

 黒川氏は日本芸術院会員。今年1月に開館した

「国立新美術館」(東京・六本木)のほか、「国立民族学博物館」や「大阪府庁舎」、「大阪府立国際会議場」などを手がけた。海外では「ヴァン・ゴッホ美術館」(オランダ)や「クアラルンプール新国際空港」(マレーシア)、「パシフィック・タワー」(フランス)などの建築にも携わった。

 平成18年、文化功労者。日本建築学会賞や日本芸術院賞など多数の受賞歴がある。

 都知事選をめぐっては、3選を目指して石原慎太郎知事(74)が無所属で出馬するほか、共産党が推薦する元足立区長、吉田万三氏(59)が立候補を表明している】

 候補選びで迷走中の民主はどう動くだろう。ここで独自候補を立てたりすれば、そいつと黒川氏で反石原票が分かれてしまいそうな気がするし、かと言って黒川氏を推薦するかと考えると、この人は民主が欲しがっている「確実に勝てる候補」ではないだろうから可能性は低そうに思える。ただ、とかく民主は人材不足だからなぁ…。

 今の状況だと何だかんだ言って、、都知事選挙は石原慎太郎3選の可能性が大だろうか?黒川氏は「石原の友人」って話だから、もしかしたら反石原陣営の切り崩しを狙った出馬宣言だったりして(笑)。

|

« 「捏造の自由」は保障されておりません | トップページ | 今日は竹島の日です »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「都政も建て直します」ってか?:

« 「捏造の自由」は保障されておりません | トップページ | 今日は竹島の日です »