キビしいのはどちら?
【柳沢伯夫厚生労働相の罷免を求める民主党の小沢一郎代表、社民党の福島瑞穂党首、国民新党の綿貫民輔代表の野党3党首は6日夜、国会内で会談し、国会での欠席戦術をやめて、審議に復帰することで合意する。続いて与党と、共産党を含めた4野党の国対委員長が集まり、具体的な日程を協議。こうした動きを経て、国会は7日の衆院予算委員会で正常化する見通しだ】
選挙が終わり、欠席戦術も国民の理解を得られてないという事で、結局ノコノコ戻ってくる野党。小細工などせず、キッチリ与党と戦ってれば、あわよくば選挙にも勝てていたかも知れないってのに…まぁ、民主は小沢の政治資金の問題なんかを抱えてるから、「自分の事は棚に上げて、柳沢を国会の外から非難」なんていうセコい手を使わざるを得なかったのかも。
明日国会が正常化したとして、一番大変なのは自民より民主かも。その他の有象無象はどうでもいい。
【民主、社民、国民新の野党3党幹事長は6日午後、国会内で河野洋平衆院議長に対し、与党単独で2006年度補正予算案を可決した2日の衆院本会議開会に抗議した。
民主党の鳩山由紀夫幹事長が「(河野議長は正常化に向け)それなりの努力をするという話だったが、あっという間にベルを押してしまった。極めて残念だ」と批判。これに対し、河野議長は「申し訳なかった。議院運営委員会で結論が出る前ならば、やり方があったかもしれない」と釈明。その上で「議会の権威を保つために努力したい」と語ったという。
一方、野党3党の参院国対委員長も6日午後の補正予算成立後、今泉昭参院副議長に同様の抗議を行った】
やり方も何も、仕事をサボってた連中に抗議される筋合いはない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント