« 劣化拡大コピー? | トップページ | 「捏造の自由」は保障されておりません »

2007年2月19日

何度も繰り返すな!

厚労相また失言? 「労働時間だけ売り物」

【柳沢伯夫厚生労働相は19日午前の衆院予算委員会で、工場労働を「労働時間だけが売り物」とした労働法制に関する自らの発言について、撤回と議事録からの削除を検討する考えを明らかにした。

 柳沢氏の発言は、15日の参院厚生労働委員会で答弁したもの。柳沢氏は事務職の一部を残業代の支払い対象から外すホワイトカラー・エグゼンプションに関連し、「工場労働というか、ベルトコンベヤーの仕事。もう労働時間だけが売り物ですというようなところでなく働いている方々の現実に着目した労働法制をつくることが課題だ」と述べた。

 この発言について、民主党の川内博史氏が19日の衆院予算委で、「現場で一生懸命働いている方に失礼だ」と批判し、柳沢氏自らが議事録からの削除を申し出るよう求めた。これに対し、柳沢氏は「全体を見てもらえば誤解が生じるとは思わないが、『だけ』という表現が、ある人々を傷つけるとの指摘なので、(削除が)可能かどうかを相談したい」と述べた】

 ああ、ようやくネットに出てきたのかこの話。16日に小さい記事ながら東京新聞が1面トップ記事のすぐ横に載せていたのだが、他ではどこも取り上げている様子がなかったので、「ブサヨがまたささやかな抵抗かよ」と笑ったもんだ。

 「失言」とはいえ、内容はこれまで同様言葉狩りみたいなもの。揚げ足を取るサヨもサヨでいい加減にしてほしいが、ここまで足元がお留守な大臣にもそろそろ飽きてきた。中川幹事長が一言言いたくなるのも当然だな。

|

« 劣化拡大コピー? | トップページ | 「捏造の自由」は保障されておりません »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何度も繰り返すな!:

« 劣化拡大コピー? | トップページ | 「捏造の自由」は保障されておりません »