正論を言われて反発できますか?
成田反対派は「ごね得」=日教組批判も-発言後に撤回・中山国交相
【中山成彬国土交通相は25日、報道各社のインタビューで、成田空港反対派の住民について「ごね得」などと批判した。自身がかつて文部科学相在任中、全国学力テスト導入を提唱した理由に関しても「日教組の強いところは学力が低いと思ったから」と発言。いずれも撤回したが、関係者の反発を招きそうだ。
中山国交相は、反対派住民との対立が続く成田空港について「ごね得というか、戦後教育が悪かった。公共の精神というか公のために自分を犠牲にしてでもという(気持ち)がなく、自分さえ良ければ(いい)という風潮で、拡張ができなかったのは残念」と語った。
日教組をめぐってはほかにも、教員採用をめぐる大分県教育委員会の汚職事件を引き合いに「日教組の子どもは成績が悪くても先生になる。だから大分県の学力が低い」と述べた】
そうでなくても麻生政権が誕生してマスゴミが揚げ足取りを狙っている最中、撤回するくらいなら燃料になりそうな発言は控えて頂きたいものですが、しかし全部真実なんですよね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント