« 民主最後の砦まで… | トップページ | この政治家はできそこないだ(しかし食べられません) »

2010年5月11日

3足も草鞋は履けませんて…

谷亮子の「五輪、子育て、議員」 「3足のわらじ」に批判相次ぐ

柔道女子の谷亮子選手(34)が、オリンピックを目指しながら議員活動を行うと宣言したことに疑問の声が相次いでいる。息子2人の子育てを含めて「3足のわらじ」となるが、本当なのか。

 ヤワラちゃんが2010年5月10日、夏の参院選比例代表に民主党から出馬すると表明。そのこと自体も意表を突いたが、さらに会見内容が現場の記者団を驚かせた。

「政治を舐めているのか」

 「ロンドン五輪で金メダルを目指します」。こうあっけらかんと宣言したからだ。

 現在の柔道界はランキング制になっており、五輪までに数々の国際大会でポイントを稼がないといけない。もちろん、国内選考を勝ち上がることも必要だ。また、谷亮子選手には、4歳の長男と7か月の二男がおり、子育てとの両立をどのようにしていくのか。

 そんな中で選挙・議員活動をしていくと予想されることから、ネット上では、批判や疑念が渦巻いている。

 「スポーツを舐めているのか政治を舐めているのか」「引退してから出馬すればいいじゃない」「売名か民主党に利用されてポイかどっちかしか浮かばない」「何ができるの?政治能力あるの?」これらは、ツイッター上でのつぶやきの一部だ。

 谷選手は、会見では、スポーツ界の人材育成や環境整備などに取り組みたいと抱負を語っている。しかし、こうした指摘についての釈明はなかった。

 現役を続けながら、議員を続けたスポーツ選手はいる。元スピードスケート選手の自民党・橋本聖子参院議員(45)だ。95年に比例代表で初当選した翌年、アトランタ五輪で自転車競技にも出場している。しかし、その苦労は、並大抵ではなかったようだ。

早朝から深夜まで会合や勉強会がある

 東京中日スポーツによると、橋本議員は出馬当時、国会会期中以外は十分にトレーニングの時間が取れると聞いていた。ところが、実際は正反対で、新人として早朝から深夜まで会合や勉強会があり、睡眠時間を削って自転車の練習をしたという。

 当時を振り返って、橋本議員は「2足のわらじは両方の力になると信じていたのに、どちらの世界も傷つけていたのかと思うと、私自身も傷ついた」と証言している。結局、アトランタでは、12位に終わった。

 海外では、ロシアの元レスリング選手、アレクサンドル・カレリンさん(42)の例がある。「霊長類最強の男」の異名があったカレリンさんでさえ、公務などに忙殺されて、2000年のシドニー五輪では銀メダルに終わっている。

 まして、子育てもある谷亮子選手が、政治活動をしながらオリンピックを目指せるのか。

 もっとも、金メダルを目指すというのはポーズではないか、との指摘もある。谷選手が前回の北京五輪で銅メダルに終わり、現在も48キロ級は強豪ぞろいとなっている。このことから、「ウラでは引退を決意しているのではないか」とスポーツ関係者がみているとも報じられているのだ。全日本柔道連盟の吉田和郎強化委員長も「主婦として選挙活動をしながらの現役続行は大変厳しい」とコメントしている。

 ただ、それなら、引退してから出馬表明した方が、批判を浴びることも少なかったはずだが…】

>「ロンドン五輪で金メダルを目指します」

 まぁ、よくぞこんなセリフが言えるものだと思いますよね。母親業も政治家業も、オリンピックで金メダルを獲る事も、全て片手間でできるのだというのでしょうか。自分が目標としているものの価値を自ら貶めるなんて、なかなかできる事ではありませんよ。

 オザワに何と口説かれて担ぎ出されたのかは判りませんが(コイツも完全に国民をナメてますね)、とりあえず民主党の客寄せパンダになる事を了承したであろう時点で、谷に政治的な能力がまったくない事は証明されたも同然です。できるだけ早く出馬を撤回するべきでしょう、議員のイスってのはそんなに軽いものであっては困るのですから…。

|

« 民主最後の砦まで… | トップページ | この政治家はできそこないだ(しかし食べられません) »

コメント

ついでに(?)一流プロ野球選手の奥さんでもあります。
てか起訴相当って決まったタイミングで小沢と一緒に出てくるとか勝つ気あんのか?

投稿: ムラサメ | 2010年5月13日 11時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3足も草鞋は履けませんて…:

« 民主最後の砦まで… | トップページ | この政治家はできそこないだ(しかし食べられません) »