« 以前の方が政治家はマシだったかも | トップページ | 東京新聞社説9/8~潔白は自ら示すべきでは? »

2010年9月 7日

そろそろ1年経ちますけれど

 ボチボチ総括と行きましょうか、週刊朝日さん?

【国民の暮らしがこんなに変わる!民主党政権1年後のニッポン大予測】

20090918 (2009年9月18日号)

「日経平均株価1万3千円突破!」「所得底上げ!」
 →今日の東京株式市場終値は9226円00銭。所得なんか全然増えちゃいませんね。

「公共事業のムダ撲滅!」
 →胆沢ダム周辺の皆さんはまだまだ元気なようです(笑)。

「選挙権年齢の引き下げ」「インターネット選挙」「国民総背番号制」
 →どれも全く手がついてません。ゲーマー議員?脱税激減?何それ?

「子ども手当」
 →財源の見通しが未だに立たぬ中、選挙前に半額だけ支給。景気対策にも少子化対策にも今のところなっていないようで…。

【参考①】【2010年ニッポン経済大予測 民主党不況で大失業時代へ】

20091218 (2009年12月18日号)

 わずか3ヶ月で正反対の記事書いてます。「昨年『1㌦=80円台、デフレ到来』を指摘していた本誌だからこそ言える!」?上のは何?

【参考②】【参院選 全選挙区当落予測 本誌のファイナルアンサー!民主55 vs 自民42】

20100716 (2010年7月16日号)

 実際は民主44 vs 自民51でしたね。

 結論を言うならば、国民を扇動するのは大概にして頂きたい、と。どうせ本職でもないんですし、予想屋稼業はもうお終いにした方がよさそうですね。

|

« 以前の方が政治家はマシだったかも | トップページ | 東京新聞社説9/8~潔白は自ら示すべきでは? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろ1年経ちますけれど:

« 以前の方が政治家はマシだったかも | トップページ | 東京新聞社説9/8~潔白は自ら示すべきでは? »