« コレが菅内閣の緊急雇用対策? | トップページ | 東京新聞社説10/5~もうオザワ「被告」でいいかな? »

2010年10月 4日

売国内閣正常運転

「無用の摩擦生むな」=枝野氏発言で官房長官

【仙谷由人官房長官は4日午前の記者会見で、民主党の枝野幸男幹事長代理が中国を「あしき隣人」と批判したことについて「互いに言うべきことはしっかり言い、しかし、どこかで折り合いを付けて戦略的互恵関係をつくる。無用の摩擦を生んではならない」と指摘した。

 仙谷氏は「日本が侵略、及び侵略的行為によって(中国に)被害をもたらしていることも間違いない」とした上で、「少なくとも2000年に及ぶ付き合いだ。歴史の俎上(そじょう)に載せれば、そんなに中国のことを言うべき話ではない」と述べ、沖縄県・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で悪化した日中関係の修復に努める考えを強調した】

 最早中国のイヌである事を隠さなくなりましたね仙谷は。日本の政治家としては考えられないような発言も連発していますし、早く祖国にお帰り頂いた方がよろしいのでは?

前原外相、日中は良き隣人=岡田氏「中国は重要な国」

【前原誠司外相は3日、民主党の枝野幸男幹事長代理が講演で中国を「あしき隣人」と呼んだことに関し、「日中間はこれから良き隣人として戦略的互恵関係をしっかり結んで、共存共栄の道をしっかり探っていくべきだと思う」と述べた。都内で記者団に語った。

 民主党の岡田克也幹事長も同日の三重県川越町での記者会見で、枝野氏の発言に対し「中国は重要な国だ」と強調。また、「戦略的互恵(関係)というのは日中間で合意された基本的な考え方で、間違っているとは思わない」と語った】

 「遠交近攻」という言葉の発祥の地・中国に対して、「隣人なんだから仲良くしよう」などと実に甘っちょろい言葉を吐く日本。これが日中間の全てを表してるんじゃないかと思います。

|

« コレが菅内閣の緊急雇用対策? | トップページ | 東京新聞社説10/5~もうオザワ「被告」でいいかな? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 売国内閣正常運転:

« コレが菅内閣の緊急雇用対策? | トップページ | 東京新聞社説10/5~もうオザワ「被告」でいいかな? »