コレが菅内閣の緊急雇用対策?
【大学卒業後少なくとも3年間は新卒扱いにすることなど緊急雇用対策への企業側の理解を求めるため、高木義明文科相が4日、主要な経済団体への採用活動の是正要請や意見交換をスタートさせた。
この日は午前から、東京都内の日本商工会議所に岡村正会頭を訪ね、「卒業後3年間は新卒扱いとし、採用枠を少しでも広げるとともに就職活動の早期化の歯止めもお願いしたい」などと要望。岡村会頭は具体的な回答は避けたが、「できることがあれば最大限努力する」と述べた。
高木文科相は同日午後に日本経済団体連合会へ出向いたほか、5日に経済同友会、15日に全国中小企業団体中央会への訪問も予定する。
大学生の就職のあり方をめぐっては、文科省の諮問を受けた日本学術会議が8月、卒業後の最低3年間は「新卒扱い」にすべきなどと提言。政府も9月10日に「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」を閣議決定し、新卒者の緊急雇用対策の効果的な実施に取り組むことを盛り込んだ】
緊縮財政もここに極まれり、予算ゼロの対策ですか?全くもって意味のなさそうな話で、効果の程ももちろんゼロでしょう。日本学術会議とやらも高木文科相もバカですか?それとも税金泥棒?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント