« 自殺志願者 | トップページ | 言ってる事が判らないんですが »

2011年1月13日

東京新聞コラム1/13~思うだけでは済まない

東京新聞「筆洗」1/13付

【物理学者で随筆家としても知られる寺田寅彦は、こんな言葉を残した。<健康な人には病気になる心配があるが、病人には回復するという楽しみがある>。病人を励ましたいと思うときにしっくりくる▼でも、この言葉をのみこむしかない重篤な症状の人もいる。いつ発症するかと“時限爆弾”におびえる人には気休めにもならないだろう。B型肝炎の未発症者(無症候性キャリアー)はそんな人たちだ▼集団予防接種で注射器の使い回しを放置した責任を問うB型肝炎訴訟の和解協議で、札幌地裁は焦点だったキャリアーについて一人当たり五十万円の和解金の支払いを求め救済の道を開いた。国は受諾する方針で、全面解決への道筋がようやく見えてきた▼戦後、長い間、集団予防接種は義務だった。子どもたちをさまざまな感染症から守るのと同時に、多数の死者を出すなど深刻な副作用も残した。注射器の使い回しによるB型肝炎の感染者は、全国で四十万人以上と推定されている▼B型肝炎による肝臓がんや就職や結婚にハンディを負うキャリアーに、私たちのだれがなっても不思議ではなかったのだ全員の救済には、三十年で約三兆円の財源が必要という。巨額だが国民で分かち合うしかない。「寒さでいてついた心が解けていくように感じた」。ある原告はそう語っていた。その思いを正面から受け止めたい

 いくら救済対象が大勢いるとはいえ、今後30年間で最大3兆2000億円もかかるという巨額の財源負担について「国民で分かち合うしかない」とかあっさり言えちゃうマスコミの神経ってのはどんなもんなんでしょう。「誰もが感染の可能性があったのだから、負担は社会で負うべき」などという話ではなくて、支給する費用の妥当性とか、そういうところから情報をしっかり国民に伝えていくことこそ、アンタらマスコミの役割じゃないんですか?他人の思いを受け止めるのは勝手ですけど、それを社会に転嫁して「でもお金とかは国民の財布から出してもらってね」では、あまりに無責任です。まぁ、左巻きってのは得てしてそんな感じですけれどね?

|

« 自殺志願者 | トップページ | 言ってる事が判らないんですが »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京新聞コラム1/13~思うだけでは済まない:

« 自殺志願者 | トップページ | 言ってる事が判らないんですが »