誰のための教育ですか?
「桃太郎の鬼の立場で」「北方領土はどこの国?」日教組教研集会、とんでも教育の報告相次ぐ
【卒業式で「仰げば尊し」を歌わせないよう根回しし、平和教育で「桃太郎の鬼の立場に立ってみよう」と問いかける-。24日終了した日本教職員組合(日教組)の教育研究全国集会(教研集会)では、学習指導要領に基づいているとは思えない教育内容の報告が相次いだ。「北方領土はどこの国の領土か分からなくなった」と児童に問いかけた教師も。専門家からは「公教育で行うべきことか」と批判の声が上がる。
「卒業式には『仰げば尊し』ではなく『○○』を歌って卒業させたかった」と報告したのは、広島県三原市の小学教師。年度初めから校長らに根回しし、子供たちにも「今年はこの曲を歌おうと思うんよ」と別の曲を聴かせていた。
最終的に「仰げば尊し」を歌ったが、報告書では「『君が代』『仰げば尊し』の強制は子供たちのためになっているのか」と強調。個人の思想からの行為であることを隠さなかった。
日本の“非”だけを強調する歴史観や、国際情勢を無視して単純に「戦争は恐い」というイメージを強調する「平和教育」の授業報告も多かった。
千葉県木更津市の小学校では、戦争を考えさせるために、子供たちに「童話『桃太郎』で退治される鬼の立場になって考えてみよう」という筋違いな学習課題を提示していた。
佐賀市の小学校では、このような平和教育を行った結果、将来の夢が「自衛隊に入り日本を守る」だった児童が、授業後、「自衛隊を含め一切の武力を放棄すべきだ」と考えを変えたという。
ただ、沖縄県の中学校では、自衛隊の国際貢献を否定的に考えさせようとしたところ、子供から「他国の人々を助ける」などとプラスの評価が相次いだケースもあった。担当の教師は報告で「教科書や資料が政府の考えばかり。反論できる資料を持ち込まないと…」とぼやいた。
北海道根室市の中学教師は北方領土を取り上げた社会の授業を報告。経緯を教える中で、「僕自身、北方領土がどこの国の領土か分からなくなった」と告白し、子供たちに「みんなはどう思う」と問いかけた。この教師によると、授業を受け、「どこの国か分からなくなった」という意見が子供たちから出たという。
高崎経済大の八木秀次教授は「公教育を教員の私的な思想表現の場にしている。こうした日教組組合員の行為は以前から行われてきたが、支援してきた民主党が政権についたことで、勢いを増しているのではないか」と話している】
「『君が代』『仰げば尊し』を強制するな!」と言うクセに、「戦争は悪!自衛隊は悪!」という概念を子どもに強制しようというのは自己矛盾だと、日教組のクソ共は気づいてないんでしょうか?連中がやってるのはどう考えても「子どものための教育」などではないですね。沖縄の件を見れば一目瞭然ですが、あいつらは自己意識を満足させるために、子どもを利用しているに過ぎません。個人の思想がどうとかいう以前に、事実を事実として教えない、これだけでものを教える立場の人間としては完全に失格ですな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
童話の内容すら知らんとは馬鹿ばっかりですよね。
桃太郎は都で悪行三昧暴れている鬼を成敗しに行ったお話しです。
時代劇に多い勧善懲悪話しをテレビや新聞と同様に歪曲したのか、教師としてあるまじき不勉強なのか知りませんが、嘘を教えたのは事実。
それを喧伝して恥を曝したのも事実ですが、こんな個人思想の押し付けは犯罪に等しいですね。
投稿: 通りすがり | 2011年1月25日 23時52分