陣頭指揮なんてできないクセに…
【菅首相は29日の参院予算委員会で、東日本巨大地震発生翌日に東京電力福島第一原子力発電所を視察したことが初動対応の遅れにつながったとの指摘について、「指摘は全く当たっていない」と述べ、問題はないとの認識を示した。
11日の地震発生後、首相の国会答弁は初めて。
首相は視察について、「現地の状況把握が重要だと考えた。陣頭指揮という言葉もある。現地責任者と会って直接話を聞き、その人物を見たことは、対策を考える上で極めて有効だった」と強調。視察と(原子炉内の圧力を弁から逃がす)ベント作業が遅れたこととの因果関係は、「(視察前の)12日午前1時30分にベントをすべきだという姿勢を明確にし、一貫して東電に伝えていた」と否定した。
同行した班目(まだらめ)春樹原子力安全委員長に「原子力について少し勉強したい」と述べたとされることについては、「どういう表現をしたか記憶はないが、状況を把握したいという意味で発言した」と釈明した】
>現地責任者と会って直接話を聞き、その人物を見たことは、対策を考える上で極めて有効だった
へー、じゃあ空き缶は原発の現地の状況を視察した上で、一体どんな対策を考えて、それが実際にどう事態の改善に貢献したってんです?思い浮かぶものがこれっぽっちもないんですがねぇ…。
それにしても「陣頭指揮」なんて言葉、自分から使っちゃったんですか。それは空き缶が現地で指示を出した結果今の状況があると、すなわち今回の事態の責任は東電のみならず、空き缶自身もそれを負うと言ってるのと同じじゃないかと思うのですが?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント