« 高速鉄道は早かった | トップページ | コイツはどこを見ているのか… »

2011年7月26日

仕事しないんなら黙ってろよ

千葉元法相の呼び掛け1年 かすむ死刑論議

死刑廃止論者だった千葉景子元法相が突然、死刑執行に踏み切り、国民的議論を呼び掛けてから二十八日で一年になる。この間、新たな執行はないが、裁判員裁判で死刑判決が続き、確定死刑囚は過去最多の百二十人に。廃止を迫る国際世論は強まるばかりだが、国内の議論は震災や検察改革の陰で盛り上がる気配がない。

 昨年の執行後、千葉元法相は「国民的な議論の契機にしたい」と刑場をメディアに公開し、法務省内の勉強会を立ち上げた。しかし、法相はこの一年で三人交代。法務当局は大阪地検特捜部の証拠改ざん事件に端を発した取り調べ可視化への対応や組織改革に明け暮れ、死刑議論はかすんだ。

 勉強会は六回開かれたが、存置論者や廃止論者からヒアリングした程度。前進が期待された情報開示も勉強会の議事録や資料をホームページで公開するにとどまる。

 一方、市民が加わる裁判員裁判での死刑判決は昨年十一月以降、八件に上る。このうち二被告が控訴を取り下げ判決が確定した。

 国内の議論が停滞する中、死刑廃止の国際潮流は揺るがない。国連総会は昨年十二月、三度目となる死刑の執行停止決議を採択。国際人権団体アムネスティ・インターナショナルによると、死刑の全面廃止国は昨年末で九十六カ国で、この二十年で四倍以上になった。

 存置国は日本や米国、中国など五十八カ国だが、米国では廃止する州が増え、中国の最高裁(最高人民法院)も昨年来、死刑の適用基準を厳しくしたり、適用罪名を減らすなどの動きが出ている。

 仮釈放のない無期刑の創設と執行の一時停止を盛り込んだ法案提出を目指す「死刑廃止を推進する議員連盟」の亀井静香会長は「廃止は世界の流れで、日本でも仮釈放のない無期刑ができれば死刑判決は減るはず。そうなれば国会でも議論が起きてくる」と強調する】

 …とか何とか言ったところで、議論に何の進展もない以上、問題は「法相が法律を無視している」というただ1点しかないのですけど。「国際世論」なんて言ったところでよそはよそ、「より市民の目線に近い判断を下す」というところで行われている裁判員制度を活かすためにも、仕事しない法相はとっとと大臣の席を下りて頂きませんとね?

>国内の議論が停滞する中、死刑廃止の国際潮流は揺るがない

 思いっきり「見ないフリ」してますね東京新聞は↓。

禁錮21年の「最高刑」に不満=テロ容疑者に死刑求める声も-ノルウェー連続テロ

93人が連続テロの犠牲となったノルウェーで、最高刑である禁錮21年は軽過ぎるとして、アンネシュ・ブレイビク容疑者(32)に死刑や終身刑の適用を求める声が広がり始めている。

 同国では1979年に死刑が全廃されており、どんな重罪でも収監は原則21年まで。今回のテロ事件に当てはめると、最高刑が適用されたとしても1人の殺害につき刑期は82日ということになる。

 これについて、インターネット上の交流サイト「フェイスブック」では「多くの罪なき人を殺したブレイビクに生きる資格はない。死刑を」との意見が書き込まれ、24日までに1783人もの賛同者を集めた。

 ただ、多くの人は死刑復活に慎重な立場で、「ブレイビク容疑者のような人は普通の人々の中に戻すべきではない」(イラン出身の店員)として、終身刑導入など刑罰厳格化を求める意見が大勢を占めている】

 まぁ、そんなもんですよね。「死刑廃止論者の弁護士が、娘を殺された途端『犯人には極刑を望む』と言い出した」なんて話もありますし。しかし「最高刑が適用されたとしても1人の殺害につき刑期は82日」は軽いですよねぇ、人権重視を謳っている死刑反対派の皆さん?

 …それにしても東京新聞、上の記事について、紙面では日本の死刑制度の事を(日本の大学の教授とはいえ)中国人に語らせてるんですけど、それって何かのギャグですか?

|

« 高速鉄道は早かった | トップページ | コイツはどこを見ているのか… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仕事しないんなら黙ってろよ:

« 高速鉄道は早かった | トップページ | コイツはどこを見ているのか… »