« 朝日新聞社説9/21②~そういうアサヒこそ立ち止まれ | トップページ | 汚い政治家どもの群れ »

2011年9月21日

朝日新聞社説9/21①~アサヒのいう民主主義って

脱原発集会―民主主義が動き出す

【「ええじゃないの 原発なくてもええじゃないの」と踊り歩く人がいる。「原発なくせ。即時廃止しろ」とシュプレヒコールをする人もいる。「げんぱつじこまえの ふくしまに かえりたい」というプラカードを掲げる子どももいる。

 おととい、東京・明治公園で開かれた「さようなら原発」集会は、主催者発表で6万人を集めた。圧巻だったのは、その規模よりも参加者の多様性だ。

 労働組合や平和団体だけでなく、高齢者、学生、女性、子どもたちが練り歩く。のぼりやゼッケンの主張も、さまざまだ。とにかく言いたい、思いを伝えたい。そう願う人々が、あちこちから集まってきた。

 人々が横につながり、意見を表明することは、民主主義の原点である。民主主義とは、ふつうの人々が政治の主人公であるということだ。国の場合は、議会制による間接民主主義とならざるを得ないが、重大局面で政治を、そして歴史を動かすのは一人ひとりの力なのだ。

 米国の公民権運動を勇気づけたキング牧師の「私には夢がある」という演説と集会。ベルリンの壁を崩した東ドイツの市民たち。直接民主主義の行動が、国の政治を動かすことで、民主主義を豊かにしてきた。

 日本でも、60年安保では群衆が国会を取り囲んだ。ベトナム反戦を訴える街頭デモも繰り広げられた。それが、いつしか政治的なデモは沖縄を除けば、まれになった。政治的な訴えが通らない現実に、あきらめが先に立ったからだろうか。

 しかし、東日本大震災から半年あまり、この国のどこか深いところで変化が起きている。とりわけ「脱原発」のうねりは、かつてない勢いで広がる。

 もはやプロの政治家に任せてはいられない。生活、命、そして子どもたちの未来をどうするのか。同じように差し迫った不安や不満を抱く人と手を携え、政治にもの申そう。そんな思いが共鳴しあう。

 「私らには民主主義の集会や市民のデモしかない。しっかりやりましょう」。呼びかけ人の一人、作家・大江健三郎さんの言葉が象徴的だ。「脱原発」は、私たちの民主主義に新たな一ページを刻む動きに見える。

 今までにない形で人々の手をつないでいくインターネットの普及も、集会を活気づける。

 この絆を太くし、現実の変革につなげるには、もっともっとたくさんの手が要る。新聞や放送などのメディアが変化に注目し、政党や政治家も問題意識を共有することが欠かせない】

>圧巻だったのは、その規模よりも参加者の多様性だ

【参考】反原発デモ 安保闘争以来の大きな反体制ネタに高揚する左翼

【原発事故以降、戸惑う保守を尻目に、従来、反原発を唱えていた左翼が元気だ。その実情について、左翼の動向に詳しいジャーナリストの野村旗守氏がレポートする。

 * * *

 少々大袈裟に言えば、ジャスミン革命もかくや、と思わせる光景が出現したのは春から初夏にかけてのことだった。

 東京・高円寺でリサイクルショップ「素人の乱」を営む松本哉氏(36)らが「原発やめろデモ」を呼び掛けた。松本氏は既存の組織に属していないが、靖国神社反対を唱えるなど自他ともに認める左翼で、杉並区議選に出馬したこともある。その松本氏が反原発デモをネット上で呼びかけたところ、主にツイッターを媒介として人が人を呼び、1回目、4月10日の高円寺でのデモ、2回目、5月7日の渋谷でのデモには、主催者発表でそれぞれ1万5000人もの人が集まった。そして「素人の乱」や環境保護団体「グリーンピース」などが連携して呼び掛けたのが「6・11脱原発100万人アクション」で、その日、全国100か所以上でデモや集会が行なわれ、主催者発表で8万人近くが参加した。

 もちろん、参加人数の実数は主催者発表の半分程度と思われ、参加者全員が左派であるとも限らない。それにしても、今の時代には珍しい動員力である。

 今、ネット上では〈さようなら原発 1000万人アクション〉なるキャッチフレーズが喧伝されている。〈「さようなら原発」一千万人署名市民の会〉なる“市民団体”が主催し、大震災が発生して半年目にあたる9月11日から19日までの〈脱原発アクションウィーク〉に、全国各地で集会、パレード、講演会などを行ない、19日に東京・明治公園で〈さようなら原発 5万人集会〉を開こうとしている。主催の“市民団体”の連絡先は、総評会館1階にある原水爆禁止日本国民会議(原水禁)。言うまでもなく社民党系の反核団体だ。

 たとえ掛け声にせよ、100万、1000万という数字が、脱原発、反原発という、安保闘争以来、久々に現われた大きな“反体制ネタ”に左派の気分が高揚していることを物語っている。

 また、脱原発、反原発を明確に打ち出している老舗の左派系論壇誌『世界』も、品切れ店が続出するほど売れ行き好調だという】

 参加者の多様性を認めちゃったら、「脱原発デモで6万人が集まった!」という旗印の効果が薄れるだけだと思うのですが?

 …まぁ、アサヒも高揚しているサヨクの一員だということですよね。今回のデモをこれだけ礼賛しているクセに、フジテレビデモとか反中デモとかにはついては、アリバイ程度に記事を書くだけで基本スルーなんですから。アサヒの主張に沿ってれば「これは民主主義だ!」とか、アンタ一体何様なんですか?

|

« 朝日新聞社説9/21②~そういうアサヒこそ立ち止まれ | トップページ | 汚い政治家どもの群れ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝日新聞社説9/21①~アサヒのいう民主主義って:

« 朝日新聞社説9/21②~そういうアサヒこそ立ち止まれ | トップページ | 汚い政治家どもの群れ »