« どう考えてもジジィが原因 | トップページ | 異論を出したのって誰よ? »

2011年11月29日

マスゴミも少しは反省するべき

朝日新聞社説11/29~橋下旋風―政党は「敗北」から学べ

【大阪ダブル選で、既成政党は完敗した。市長選では民主、自民の2大政党に、共産党まで支援に回った現職が負けた。

 圧勝した大阪維新の会の橋下徹代表は、記者会見で「政党は政策も政治理念もないことを有権者に見抜かれていた」と切って捨てた。

 大阪での政党の惨敗といえば、1995年の横山ノック知事当選がある。あのときは東京の青島幸男知事とともに、与野党相乗りへの批判票がタレント候補に雪崩を打った。

 だが、今回は政党不信より、橋下氏への期待感が大きかったように見える。政党にとってはより深刻な事態といえる。

 閉塞(へいそく)感の漂う、ふるさと大阪をいかに元気にするのか。各党には、橋下氏をしのぐ具体的なビジョンも政策もなく、政党が力負けした格好だ。

 敵をつくり、「○か×か」で問う橋下氏の政治手法には、強引だとの批判がつきまとう。目玉の大阪都構想だけでなく、教員や公務員の規律を強める基本条例案も賛否が割れている。

 政党側は橋下氏に、「独裁」だとの批判もぶつけた。

 そんななか、投票率は近年にない高さを記録した。有権者を突き動かした理由には、いまの政治のありようへの強い不満もあったに違いない。

 民主党も自民党も、有権者の歓心を買うような甘い公約を並べたてる。玉虫色の表現で、その場しのぎを重ね、ものごとを決めきれない。

 こんな政治にへきえきした有権者が、良きにつけあしきにつけ、信念を掲げ、説得の前面に立つ橋下氏の指導力に賭けてみたいと思うのは、自然なことだったのではないか。

 いわば大阪ダブル選は、力不足の既成政党による政治の迷走から抜け出したい有権者の意思表示だった。各党は「ひとつの地方選挙」「大阪の特殊事情」などと片づけてはいけない。

 敗因をきちんと分析し、手を打たねばならない。政党政治の将来にもかかわることだ。

 橋下氏は都構想の実現に向けて、近畿一円での国政進出も視野に入れる。この勢いなら、国会でのキャスチングボートを握る可能性もある。だから、みんなの党の渡辺喜美代表や国民新党の亀井静香代表が、橋下氏に連携を呼びかけている。今後も同じような動きが続くだろう。

 しかし、各党は心しておくべきだ。政治理念や政策のすりあわせを後回しにして、橋下人気にあやかるかのような接近ならば、既成政党への失望をさらに深めるだけだ】

東京新聞社説11/29~「大阪維新」圧勝 既成政党不信の帰結だ

【大阪でのダブル選挙に勝利した橋下徹前府知事率いる「大阪維新の会」。今年四月の統一地方選後も続く地域政党の好調さを見せつけた。底流にあるのは既成政党に対する有権者の根強い不信感だ。

 圧勝と言っていい。「大阪都構想」を実現するために知事職をなげうって市長選に挑んだ橋下氏が思い描いた通りの結果だった。

 地方選と国政とは直接関係ないとはいえ、二大政党の民主、自民両党が党本部レベルでは「不戦敗」を決め込み、地方組織に選挙戦を委ねた結果、惨敗したことの意味は大きい。

 振り返ってみよう。

 二〇〇九年の衆院選。民主党への政権交代は、国民のための政治を実現したいという有権者の思いが結実した結果だったが、それはあっさりと裏切られる。

 特に東日本大震災以降、国民の眼前で繰り広げられたのは菅直人前首相の震災・原発対応の不手際と、脱原発を口実にした政権延命策。そして与党内の混乱と、国会での不毛な与野党対立だ。

 首相が交代したかと思ったら、いつの間にか、消費税率引き上げが既定路線のように語られる。与党も野党も、政府を正すという本来の役目を果たし切れていない。

 国民の命と暮らしを守るための政治が、逆に命と暮らしを危うくしている現実に、国会で除染の遅れを叱った児玉龍彦東大教授でなくとも「一体何をやっているのですか」と怒りたくもなる。

 行き場を失った既成政党支持層や無党派層が維新の会に流れたのは、出口調査で明らかだ。

 民主、自民両党が党本部レベルで不戦敗としたのは、次期衆院選をにらんで橋下氏との対立を決定的にしたくなかったからだろう。それは保身のための浅慮である。

 政党は政策実現のための政治集団だ。もし目指す方向とは違う動きが出てくれば止めるのが本来の役割だ。それを放棄することが、既成政党不信をより深くしていることになぜ気付かないのか。

 橋下氏は市職員給与の見直しや各種団体の補助金削減など市政の抜本改革に乗り出す。その政治手法には独裁的との批判もあるが、役人の壁に敢然と立ち向かう姿勢に有権者の期待は大きい。

 それは地方政治だけでなく国政でも同様だろう。今回の選挙に限らず既成政党は、国民には既得権益の擁護者に映る。その根本を変えない限り、新党をつくったり政界を再編したりしても、国民のための政治を実現するのは難しい】

 朝日新聞と東京新聞の社説が、まさかの2日連続橋下ネタ(注・「下ネタ」で切らないように)。よほど橋下の圧勝が気に食わないのかと思いきや、内容はどちらも既存政党、特に自民党と民主党に対する批判でした。まぁ、それでもブサヨが精一杯の虚勢を張っているようにしか見えないんですけれどね?何しろ今回の選挙で平松に乗っかっていた勢力には、自民・民主や共産(東京新聞は書いてませんがね)などの既存政党のみならず、日教組、労組、そしてお前らマスゴミが確実に含まれてるんですから。

 特にこの2社、上の社説で既存政党に対し「橋本人気にあやかろうとするな」などという事を述べていますけど、既存政党のいわゆる「手の平返し」を、どうしてアンタらが批判できるんです?だいたいアンタらが選挙期間中、顔真っ赤にしてやり方を批判していたのは、今回大阪の有権者が選んだ橋下ですよ?いかにも「私たちは最初から国民の側にいましたよー」みたいな顔をして、モノを語るんじゃありません!

|

« どう考えてもジジィが原因 | トップページ | 異論を出したのって誰よ? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マスゴミも少しは反省するべき:

« どう考えてもジジィが原因 | トップページ | 異論を出したのって誰よ? »