東京新聞コラム3/8~こいつらは人間じゃないな
【原発の事故を「想定外」と言いたいからか、間もなく一年を迎える大震災を「千年に一度」の巨大地震と強調する向きもあるが、三陸の漁師たちの受け止め方は違っていた▼「明治、昭和に続いて三回目だから四十年に一回なんだ。チリ地震も入れたら、三十年に一度、大津波が来てるんだよ」。巨大防潮堤で知られる岩手県宮古市田老地区の漁師の言葉だ▼ここでは、建物の七割が流され、二百二十六人が犠牲になった。震災から三週間後の昨年三月末に訪れると、がれきの中を自衛隊の車両が土煙を上げて走り回り、不明者の捜索が続いていた▼住民を守れなかった高さ十メートルの巨大防潮堤を最大一四・七メートルまでかさ上げし、再整備する計画が持ち上がっている。高台に集団移転するのか、現地再建を目指すのか、住民たちも揺れている▼一年ぶりに再訪すると、何も残っていない街の中心部に、漁具を置く小屋が立っていた。港の近くに拠点を置きたいと、漁師の佐々木秀夫さん(31)が流された自宅のあった場所に建てた▼昨年、三陸名物の養殖ワカメは収穫する直前、津波にさらわれてしまった。今年の収穫は間もなく本格化する。佐々木さんによると、生育は順調のようだ。「動いていれば何か結果が出ます。失敗したって、経験としてはプラスになるんです」。脱サラして漁師になった若者は、前だけを向いていた】
>原発の事故を「想定外」と言いたいからか、間もなく一年を迎える大震災を「千年に一度」の巨大地震と強調する向きもある
奇遇ですね、私も似たような人たちを知っていますよ…観測史上世界第4位の規模を誇った大地震とそれに伴う原発事故を「想定しなかった人間が悪い」と矮小化し、「だから原発は危ない。廃止すべき」と自分たちのイデオロギーを結論に持って行きたがっている連中を。そもそも100%全てを想定するなんて、人間誰にもできない事ですよ、もしそれができる人間がいるのなら、そいつは人間ではないと海原先生も仰ってる(笑)。
【参考】東日本大震災:被災3県、死者56%が高齢者 水死9割超、津波被害裏付け
【東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県の死者のうち65歳以上の高齢者が56・1%を占めることが警察庁の調べで分かった。死因別では水死が90・6%に達し、津波による被災の激しさを示している。
地震発生から1年がたつ11日を前に、警察庁が2月29日までの3県の被災状況を分析した。身元が判明した死者1万5308人の年代別割合は70代が24・5%で最も多く、80歳以上は22・1%。65歳以上が占める割合は56・1%で、高齢者の被害の深刻さが浮かぶ。
どの手段で身元が確認できたかを分類したところ「身体的な特徴や所持品など」が89・1%▽「歯の形状」7・5%▽「指・掌紋」2・4%▽「本人の身の回り品などから採取された試料のDNA型」0・7%▽「日本赤十字社から提供された献血」0・2%。
遺体で発見された1万5786人の死因別の割合は▽水死90・6%▽焼死0・9%▽圧死・損傷死4・2%▽死因不詳4・2%。行方不明者は3263人で、70代27・3%、80歳以上21・6%と、死者同様に高齢層の多さが目立つ】
…それにしても、3~40年に1回津波が来ているからって、だから何だと言うんです?65歳以上の高齢者であれば、2回程度はそうした災害を経験していると言えるはずなのですけど、それでも今回の津波では、単純計算で7800人近い高齢者が犠牲になっているのですよ?東京新聞はそうした犠牲者に対して「対策をしていなかったお前らが悪い」とでも言いたいのですかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント