« 味方の味方は味方か? | トップページ | 東京新聞社説5/2~しかし自腹は切りません »

2012年4月25日

東京新聞コラム4/25~マスゴミのゴミたる所以

東京新聞「筆洗」4/25付

【江戸時代、金銭や鼻紙などを入れ、懐に持ち歩いた大きめの袋を「丼(どんぶり)」と呼んでいた。更紗(さらさ)や緞子(どんす)でつくり、遊び人が好んで使ったこの袋から無造作に金を出し入れする様子から生まれたのが「丼勘定」という言葉らしい▼電力九社の今夏の電力供給見通しが出そろったが、電力が足りなくなるとさんざん脅してきた東京電力の出した予測を見て、真っ先に思い浮かんだのが、この言葉だった▼一昨年並みの猛暑を想定しても、節電効果などを加味するとピーク時で4・5%の余裕がある。平年並みの暑さなら7・7%の余剰だ。あれだけ電力危機をあおった根拠はどこにあったのか▼全原発が停止した場合、今年の夏は最大電力需要に9・2%不足するという試算を政府が発表したのは昨年夏だった。今回明らかにされた予測とまるで違う。猛暑であっても、節電効果などを加味した場合、全体で0・4%の不足にとどまり、暑さが平年並みなら、2・6%の余剰という結果だった▼原発依存度が高い関西電力は、余裕のある中部電力などから融通を受けなければ夏を乗り切るのは難しいだろう。それでも、16・3%もの電力不足になるという予測には疑問符がつく▼政府や電力会社が出す数字を真に受ける国民は、もはやいないだろう。原発の再稼働のためにデータを隠して、国民を欺いてきた丼勘定のツケが回ってきた】

>政府や電力会社が出す数字を真に受ける国民は、もはやいないだろう

>政府や電力会社が出す数字を真に受ける国民は、もはやいないだろう

>政府や電力会社が出す数字を真に受ける国民は、もはやいないだろう

 ほぅ…では、アンタらがコラムの中で思いっきり真に受けている「電力九社の今夏の電力供給見通し」とやらは、一体どこの誰が出してきたデータなのかね?結局、コイツらが情報を取り扱うにあたって重要視するのは、情報の信頼性や正確性などではなく、「中身が自分たちの主張に合致しているか」という一点だという話なんですな…。こんな事をやっているからアンタらは「マスゴミ」などと呼ばれるのですよ?

|

« 味方の味方は味方か? | トップページ | 東京新聞社説5/2~しかし自腹は切りません »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京新聞コラム4/25~マスゴミのゴミたる所以:

« 味方の味方は味方か? | トップページ | 東京新聞社説5/2~しかし自腹は切りません »